じゃんぷ紹介
知能検査・読み書き障害検査ができる事業所
多機能型事業所 : 児童発達支援・放課後等デイサービス
★児童発達支援(療育)
*対象:乙訓圏域を中心とした年長までのお子様
*週1回(月~金)9:30~15:00
*じゃんぷは、親子通所型の療育です。お子様の
活動する様子を共有しながら、育児のうえでうまく
いくコツについて、保護者と一緒に考えます。
★放課後等デイサービス
*対象:学習の専門的支援が必要な小中学生
*月~金 週3回まで(1回90分)
*送迎サービスは行っていません。
◆サービス利用料について
●児童発達支援をご利用の3歳以上は、 利用者負担 無償化の対象です。
●放課後等デイサービスの利用料は、国負担分と 利用者負担分がございます。利用者負担は約1割 となります。利用契約時に詳しくご説明します。
●利用料は、口座振替での徴収となります。
◆その他の諸経費
連絡帳代 | 300円 |
おやつ代 | 1回100円 |
教材費 | 事前にご連絡・ご相談します |
口座振替 | 手数料 1回300円 |
キャンセル料 | 月4回までは欠席時対応加算 5回目以降1回1000円 |
◆アセスメントについて
●じゃんぷの利用者は、必要に応じて検査アセスメントを受けていただくことができます。
発達検査をはじめとする各検査料は、一律6000円です(実費負担)。
●検査は、心理の有資格者または心理職経験者が担当します。
●アセスメントは、利用者の現在の力や課題を保護 者と支援者で共有するために行います。 検査結果 は報告書をお渡しし、面談で御説明いたします。
◆ご利用までの流れ
◆ご利用にあたって
●活動内容や利用時間は、個別支援計画に基づき ご相談させていただきます。
●決まった曜日・時間帯の利用が原則です。
●毎月予約→実施→実績記録という流れに基づいて の請求となります。 毎回実績表にサインをお願い します。
●1日の利用定員は 10 名です。
◆営業日時
月曜~金曜 9:00~20:00(土日祝休)
サービス提供時間
児童発達支援 9:30~15:00
放課後デイサービス 15:30~19:30
◆連絡先
京都府向日市鶏冠井町稲葉 25-17
Tel : 075-874-5170
Fax : 075-874-5171
E-mail: manabi.jump20◎nifty.com