掲示板

1. 「ゲームは1日60分」香川県議会で成立

投稿日時: 2020/03/18 staff3

以前大阪市長のネットゲームと不登校の発言を、産経新聞が勇み足で取り違えたという記事を掲載しました。「スマホ・ゲーム利用と不登校1/17 」その中で香川県が条例化する話を掲載しましたが、今日成立したそうです。何度も書くように、家庭の子育てを支援する施策を考えることこそ大事だと思うのです。そういう意味では茂木先生の考え方もぶっ飛んでいて、家庭は文明問題で困っているのではないという事です。せめて食事は家族で一緒に食べたい、子どもの睡眠時間が心配だという親の不安も少なくないのです。この不安をどう解消するかが命題だと思うのです。

---------------------------------------

「ゲームは1日60分」 依存症対策条例、香川県議会で成立 全国初
2020年3月18日 11時29分 毎日新聞 WEB

18歳未満のインターネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にした「ネット・ゲーム依存症対策条例」が18日午前、香川県議会で可決、成立した。「ゲーム時間は1日60分」などと家庭内で守るルールの目安を規定。罰則はないが、努力義務として求める。同様の条例は全国初で、4月1日施行される。

<香川ゲーム条例案>「パブコメ詳細示せ」 自民「賛成しない方向」共産「反対」
条例は依存防止に向けた県や学校、保護者の責務を規定。家庭内ルールの目安として▽18歳未満のゲーム時間は1日60分(休日は90分)まで▽小中学生以下は午後9時、高校生などは同10時以降、スマートフォンなどの使用を控える――の2点を示し、子供が守るよう保護者に求める。

県議会は2019年9月に検討委員会を設け、制定準備を進めてきた。「家庭への介入」などと批判もあり、提出した条例案は素案から一部を修正。「スマートフォン使用などの制限」を「家庭におけるルールづくり」に、使用時間の「基準」を「目安」にそれぞれ改めた。【金志尚】

---------------------------------

ゲーム依存防止条例に苦言「これからの世界で必要な子どもの能力のモデルが古い」
2020年3月18日 13時55分スポーツ報知

茂木健一郎

脳科学者の茂木健一郎(57)が18日、自身のツイッターを更新。子供のゲーム利用時間について1日60分までを目安としたルール作りと順守を家庭に求める全国初の条例が香川県議会で可決、成立した問題に私見をつづった。
同条例はこの日、子供のインターネットやゲーム依存症対策として成立したもの。茂木氏はこの問題を伝えたネット記事をツイッターに貼り付けた上で「香川県議会の先生方は、ご自身の判断の中でベストの選択をされたのでしょうが、残念ながら、前提になっている学力観、文明感、これからの世界で必要な子どもの能力のモデルが古いです」とコメント。 さらに「ゲーム利用時間制限とか、ゲーム禁止とか、意味がわからない」とつづっていた。

--------------------------------